平成28年度「北九州芸術工業地帯」
旦過市場アーティストインレジデンス
『写真家、浅田政志とつくるドラマチックロケーション!@旦過市場』
浅田政志(あさだ まさし)
1979年三重県生まれ。2000年日本写真映像専門学校 研究科卒業。2003年東京へ上京。2007年独立。2009年第34回木村伊兵衛写真賞受賞。2010年『Tsu Family Land 浅田政志写真展』(三重県立美術館)著書に『NEW LIFE』(赤々舎)、『家族新聞』(幻冬舎)、『八戸レビュウ』 (美術出版社)、『くまモン、どこいくの?』(飛鳥新社)、『家族写真は「 」である』(亜紀書房)などがある。
見慣れた日常の風景を“劇的な”ワンシーンへと変化させる本企画。昨年度は門司港を舞台に11名の参加者と、生誕400年を迎えたシェイクスピアの代表作『ロミオとジュリエット』をテーマに演じて、撮影しました。今年は、北九州の台所、旦過市場で『行き交う人と時間』をテーマに撮影に臨みます。
*撮影した写真は北九州芸術工業地帯メインビジュアルや、スタヂオタンガにて展示・ポストカードなどでも使用されます。
主催/(公財)北九州市芸術文化振興財団
共催/北九州市
助成/平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
協力/旦過市場、スタヂオタンガ
企画製作/北九州芸術劇場
[展示]
約100年間続いてきた歴史とこれから生まれるであろう未来、旦過市場に流れる「人と時間」に想いを馳せる、3枚の”劇的”な写真が完成しました。
写真展では、浅田さんが下見の際に市場内で撮影した写真約30点も合わせて展示しています。お近くにお越しの際に、ぜひお立ち寄り下さいませ。お待ちしております~
▼展示概要
—————————
【日時】3月1日(水) – 3月5日(日)
3月14日(火) – 3月18日 (土) 11~17時OPEN
【会場】スタヂオタンガ(小倉北区魚町4丁目2-19)
【料金】無料
—————————